【BMW X5】セレクトパッケージの5つの装備内容を解説

BMW

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

BMW X5パッケージオプションの紹介です!

今回はBMW X5のパッケージオプションについて、細かく書いていこうと思います。

装着可能なX5は、モデルとして3代目にあたる2013年11月~2019年9月のF15と呼ばれるタイプです。

ヘッドライトとキドニーグリルが繋がった、スタイリッシュなフロントマスクをしています。

デザインラインとしてMスポーツ Xラインがあり、こちらは主に外装パーツの違いのデザインラインとなりますが、

今回紹介するセレクトパッケージは各グレードに共通してつけられるパッケージオプションです。

価格は329,000円のオプションでした。

下取りに出すのはもったいない!!一括査定を利用して高価買取を目指す方法はこちら

セレクトパッケージ装備内容

①電動パノラマサンルーフ

②リアシートヒーティング

③フロントシートランバーサポート

④ソフトクローズドア

⑤12V電源ソケット

それぞれの詳細と画像

①電動パノラマサンルーフ

 フロントシートから、リアシート上部までがガラスのルーフになっており、フロントシート部はスライド・チルトアップさせて新鮮な空気を取り込むことができます。売却時も非常に評価の高いオプションとなります。

すいません・・・X5ではない車の参考写真です・・・

②リアシートヒーティング

 フロントシートだけではなく、2列目のシートにもシートヒーターが装着されます。真冬は革シートは非常に冷たいので、リアに乗る方には非常にありがたい装備だと思います。

③フロントシートランバーサポート

 電動パワーシートでシートポジションは調整できるのはもちろんですが、腰のクッション部を厚めにしたり、薄めにしたり、そのクッション位置を調整できます。自分にあった調整で、疲労しにくいドライビングポジションでの運転ができます。

 赤い矢印で指したスイッチが、ランバーサポート調整のスイッチです。

④ソフトクローズドア

 半ドアのような状態でも、車が自動的にドアを閉めてくれます。BMWだったら7シリーズや、メルセデスベンツSクラスに装着されている事が多い、THE高級車の装備です。(個人的なイメージ・・・)

この状態からウィーンと自動で閉まります

⑤12V電源ソケット

 フロントセンターコンソールボックスに1個(いわゆる灰皿のある所のシガーソケット)、フロントセンターコンソール BOX内に1個(いわゆるセンターのひじ掛けの中)、ひじ掛けの後端の足元に1個、計3個の12V電源ソケットが装着されています。スマートフォンやアクセサリーパーツを複数台同時に使用・充電ができます。

ひじ掛けの中のBOX。USBの差込口もあります
真ん中が12V電源ソケット、その両となりがシートヒータースイッチです

上記の5点でセレクトパッケージとなります。決して安くないオプション価格ですが、輸入車を専門で取り扱う買取販売店では基本的には高評価をしてくれると思います。

ぜひ、売却の際はアピールしてみては如何でしょうか?

ちなみに、2019年以降の新型モデル(G05)では、執筆時2022年現在でもセレクトパッケージの設定はないみたいです。今回のセレクトパッケージの内容が、コンフォートパッケージやプラスパッケージに分かれて設定されているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました