【BMW X5】プラスパッケージの3つの装備内容を画像付きで解説

BMW

BMW X5パッケージオプションの紹介です!

今回はBMW X5のパッケージオプションについて、細かく書いていこうと思います。

装着可能なX5は、モデルとして4代目にあたる2019年2月~のG05と呼ばれるタイプで、執筆時の2022年現在、現行のモデルとなります。

今回紹介するプラスパッケージはxDrive35d、xDrive45eのMスポーツ、またはM50iに装着する事が出来るパッケージオプションです。

価格は150,000円のオプションでした。

プラスパッケージ装備内容

①4ゾーン・オートマチック・エア・コンディショナー(前後左右独立温度調節機能付き)

②保冷・保温機能付きカップホルダー

③ソフトクローズドア

それぞれの詳細と画像

①4ゾーン・オートマチック・エア・コンディショナー(前後左右独立温度調節機能付き)

 フロントシート、リアシートともに左右それぞれに独立して、温度調節可能なエアコン吹き出し口が付いています。男性や女性でそれぞれ心地よい温度が違ったりするので、長距離ドライブなどにはありがたい装備ですね。

フロントのエアコン操作パネル。左右の温度を独立して調整できます。
リアシートからみて、センターコンソール後端にエアコン操作スイッチがありますが、こちらも同じようの左右独立して調整できます。

②保冷・保温機能付きカップホルダー

 エアコンだけじゃなくて、フロントシートのカップホルダーも温度調整しちゃうぜ、というのがこの装備。こちらも左右独立して調整できちゃいます。真夏や真冬にはとてもうれしい装備です。

③ソフトクローズドア

 以前紹介したセレクトパッケージの内容でもありました、ソフトクローズドア。半ドアのような状態でも、車が自動的にドアを閉めてくれます。BMWだったら7シリーズや、メルセデスベンツSクラスに装着されている事が多い、THE高級車の装備です。(個人的なイメージ・・・) 

この状態から自動で閉まります。

上記の3点でプラスパッケージとなります。快適装備の3点セットで、所有時の満足度を考えると150,000円も頷けます。売却の際も、輸入車を専門で取り扱う買取販売店では基本的には高評価をしてくれるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました